株式会社サンワ

お問い合わせ

株式会社サンワの取り組みを知ってください

経営利益につながる活動。 ISO14001委員会 の活動

環境

環境法規の遵守はもとより、事業活動において環境負荷を低減するために継続的な取り組みを進めています。


○マネジメントシステム

国際標準規格の「ISO14001」を活用した環境マネジメントシステム(EMS)を構築・運用し、PDCAサイクルを回して継続的な改善を図っています。

登録組織 株式会社サンワ
森下ファクトリー(ドキュメント課、配送センター課)、両国ビル(サイン・ディスプレイ技術課)
登録日 2002年3月16日
登録範囲 印刷及び複写サービスの提供
認証機関 エイエスアール株式会社
適用規格 JIS Q 14001:2015(ISO14001:2015)

○取り組み事例

  • ・グリーン電力の利用(グリーンパワーマーク、エナジーグリーンマークを入れる) グリーン電力の利用を証明するグリーンパワーマーク(風力)とエナジーグリーンマーク(バイオマス)の認証を取得し、環境負荷の低減に貢献しています。 グリーンパワーマークは、該当オンデマンド印刷機(Iridesse Production Press(富士フイルムビジネスイノベーション社製))の印刷物に、エナジーグリーンマークは、該当用紙(バガスケント)を使用した印刷物を申請することにより使用できます。

  • ・「エコボ」シリーズの商品展開(エコボの写真を入れる) 積層段ボール素材を使用したワークブースやデスク等のエコ商品を、当社では「エコボ」シリーズとして販売しています。再生可能な段ボール素材を使用しているので、使用後は古紙としてリサイクルできます。

  • ・ペットボトルキャップ回収によるワクチン支援と環境保全 2008年6月より「ペットボトルキャップでワクチンを!」をテーマに、ペットボトルキャップの回収に取り組んでいます。ペットボトルキャップは、回収業者を通じて再資源化事業者へ売却し、ワクチン支援団体へワクチン代を寄付することで開発途上国の子どもたちへワクチン支援を行っています。
    また、キャップのリサイクルによりCO2削減による環境保全にも寄与しています。

 

 

環境方針

私たちは、環境問題への取り組みを企業の社会的責任と認識し、社会にとって有用な製品・サービスを提供することで地球環境の保護に貢献します。

 

 

 

pagetop

pagetop